皆さんご存知ですか?このスイッチャーを。2017年に彗星の如く現れた。。ってちょっと大袈裟ですが、私にとってはそれくらいの衝撃がありました。
何がそんなに凄いのか?
特にこのスイッチャーが他より優れているのは、(ESシリーズにも確かありましたが、、)カレントナンバースイッチを押すと、もうワンアクションできる!って所です。
ありそうでなかった超便利機能です。
曲の途中で一瞬だけ歪みからクリーンに変えたい!とかありませんか?またはディレイ、コーラス、リバーブを一瞬かけたいとか。。
そんなの楽勝でクリアです。
私はたまにBRAHMANを弾くのですが、、例えば「DEEP」って曲。。一瞬クリーンが必要なんですよねー。。
同じバンクにクリーンを入れておけばいいんですが、2回踏まなきゃいけなくなって、
間違えて隣のスイッチを踏むかもしれませんし、踊ってるように見えて少し恥ずかしぃのです
(それがいいのだ!って方にはすみません。。)
そして、このカレントナンバーには、一度押すとそのままのトグルと、踏んだ間だけのモメンタリーが選択できます。
想像以上に便利でした。
で、GT-1の画面に慣れている方ならご存知かと思いますが、ループ以外のエフェクターブロックは自由に配置を前後できます。
私はワウをループ1の歪みの後ろに持って来たいので一発で気に入りました。
たくさんエフェクターが入ってるので、ただボードを整理したいとか、
かさばるコンパクトをMS-3で使って、こだわりのコンパクトだけループに入れれば。。何もかも一括管理です。
私の友人なんか、アンプコントロールの為に使ってたりしますw癖が強いww
けど、そんな変わった使い方も余裕でできちゃいます。
そしてスペック。
【スペック】
●動作モード:メモリー・モード/マニュアル・モード
●エフェクト・タイプ:112種類
●パッチ:200
●消費電流:280mA
●外形寸法:275(幅)×97(奥行)×68(高さ)mm
●質量:1.1kg
まず、これが凄いのは、これだけの高品質、スペックで、消費電流が小さいって事。
また他の記事で書きますけど、余裕でパワーサプライで使えます。(保証外なので自己責任でやってますがw)
わざわざこれ用にアダプターを使わなくていいのは良いですよね~
で、マニュアルモードとメモリーモードを使えることで何が起こるのか。
バンク1つで4プリセットですが、1つのプリセット毎に4つの動作ができるんです。
つまり、1バンクで16の動作ができるわけですね。
なにこれwwww最強ww
そして、、これは声を大にして言いたい。
エフェクター入り過ぎてるくせに、、軽過ぎ!!何じゃこれって言うほど小さい!!
そして、安心のアルミダイキャスト筐体!
ボードにもするっと導入できました。踏み心地もバッチリです。
今まで40×70くらいのfree the toneのボードを使ってたのですが、本当にエフェクターが不要になったので25×50くらいの標準的なハードケースに変えましたよw
※あ、FTTのボードははっきり言って最強なので手放しはしませんがw
このコンパクトで頑丈な筐体に、3ループ、MIDIのOUT、多数のBOSSコンパクトが入って、アンプのチャンネルセレクト用のアウトまである!
訳わかりませんww
こんなの即買いでしたよw
最近流行り?の4ケーブルメソッドにも即対応できます。
BOSSから出たワイヤレス のWL-50やWL-20を使えば、すんごいシステムが小さなボードで組めちゃいます!
まじおすすめ!
まだまだオークションでもいい値段するので人気なんだなーと言うのが分かります。
やはり、何だかんだ言って世界のBOSSですね。利用する人の希望通りのものを出してきます。
天晴れ。
そしてワイヤレス欲しい。。
ちなみに、このMS-3はベース用のエフェクターも結構入ってます。
ギタリストだけではなくベーシストにも是非使ってもらいたいなと思います。
読んでいただきありがとうございました!
だいぶ使い方にも慣れましたので、設定のお手伝いもできます。
お気軽に書き込みよろしくお願いします。
エフェクターのオススメもたくさんあるので書いていこうと思います。